佐野ラーメン第3弾、郊外にある【おぐら屋】・・・あっさり美味しくぴろぴろ麺!
今日は昨日ちょっと出てきた、佐野ラーメン【おぐら屋】を紹介します。
佐野ラーメンとしては有名なお店ですが、佐野市内から離れていて、駅も近くにないので車で行くのがいいと思います。
今は、国道293号沿い移転し、立派なお店になりましたが、昔々、まだ移転前の小さなお店だった頃、月イチで食べに行っていたくらい大好きな(美味しい)ラーメンです。
先日10年振りぐらいに食べに行ってきました♪
さすがにこの時間なら並ばずに入れるだろうと思っていたら混んでいました...
お昼は外した時間帯でしたが、駐車場はほぼ満車の待ちは20組以上。
相変わらずの人気店ですね。

人気の佐野ラーメンの中でもこちらの評判は高く、週末の午後3時ごろにお邪魔しましたが、何十台も入る駐車場がすでのほぼ満杯。まるでイタリアンのお店のような洋風な店舗の前には順番待ちのお客さんたちがたくさん。
玄関前のリストに名前と人数を書いて待ちましたが、回転がよく10分も待たずに中へ。
お店が広いので比較的回転はいいです。30分ほど待って案内されました。
2人だったのですが、4人席に案内されたのでラッキーと思ったいたら相席でした...。
餃子とチャーシュー麺を注文。餃子はかなり大きめで具がパンパンに入っていてジューシーです!
5つあるのですが、これだけで結構お腹がいい感じになります。


ビール飲みたくなりますが、車なのでグッと我慢!餃子は絶対に頼むべきだと思います。
続いてラーメン。スープは見た目はかなり薄目です。
味は鶏ガラ醤油で優しいながらも見た目よりは出汁の味が感じられると思います。
チャーシューは柔らかくてスープに合う薄めの味付けで美味しいです。
麺は佐野ラーメン特有の青竹でのばした平打ちちぢれ麺で柔らかめの茹で加減です。
麺がスープによく絡んで美味しいですが、茹で加減がもう少し固めだと更に美味しいと思いました。
とはいえ、全体的には好きな味でたまに食べたくなるのでまた来たいと思います!
ごちそうさまでした。